おはようハイキング 第146回『大尾山』



おはようハイキング
第146回『大尾山』
2024年4月13日

参加者:15名  
■ コース
中央公園(6:00)=ならここ(6:30-6:40)=泉P(6:50-7:20)…登山口(7:30)…地蔵坊山(8:05-8:10)…林道(8:35-8:40)…大尾山(9:00-9:20)…登山口(10:03)…ならここ(10:16-10:38)=中央公園(11:30)
泉バス停から歩き始めた時、気温が高くなるだろうという感じがした。山頂までの登山道は標識がなく、非常に狭い箇所もあって、分かりにくい。地蔵坊というピークを通過し、更に杉の植林地を登っていくと、顕光寺のお堂がある山頂に着く。何年か前の台風により鳥居杉がお堂を直撃したため、屋根の一部が損壊していて痛々しい風情であった。裏手の方に少し下ると、寺の宿泊施設があり、庭に淡色の蕾をつけた石楠花と三本の海棠の木があった。海棠の花は折しも盛りを迎えていて、人気のない境内で咲く濃淡のピンクの花は健気な感じがした。近くの森の中にひときわ高く伸びた御衣黄の木も花盛りであった。
下りの道には案内板が何ヶ所にもあり、こちらが顕光寺への参道であることがわかった。人里に降りて来ると人家も以外と多く、庭の花にも春らんまんの気配が満ちていた。歩いているうちに段々暑くなり、既に初夏といってもよい陽気だった。その一方で、木陰では爽やかさも感じられる中、花を楽しむことができた楽しいハイキングだった
居尻より出発
おはようハイキング 第146回『大尾山』

コウヤマキ
おはようハイキング 第146回『大尾山』

人家を通り抜ける
おはようハイキング 第146回『大尾山』

木々に覆われた中を登る.
おはようハイキング 第146回『大尾山』

林道に出る
おはようハイキング 第146回『大尾山』

林道から再度大尾山へ登山道を登る
おはようハイキング 第146回『大尾山』

顕光寺、杉の木が倒れた後未修復
おはようハイキング 第146回『大尾山』

大尾山顕光寺社務所
おはようハイキング 第146回『大尾山』

石楠花
おはようハイキング 第146回『大尾山』

御衣黄
おはようハイキング 第146回『大尾山』

海堂
おはようハイキング 第146回『大尾山』

暫し見とれる
おはようハイキング 第146回『大尾山』

海堂をバックに記念撮影
おはようハイキング 第146回『大尾山』

顕光寺入り口石柱
おはようハイキング 第146回『大尾山』

おはようハイキング 第146回『大尾山』

ミツバツツジ
おはようハイキング 第146回『大尾山』

ならここへ
おはようハイキング 第146回『大尾山』

おはようハイキング 第146回『大尾山』

コース(OSHさん)文(MORさん) 写真・ログ(KUD) 投稿【SHC広報K】




















同じカテゴリー(おはようハイキング)の記事画像
おはようハイキング 第149回『高根山』
おはようハイキング 第148回『小笠山 エコパから腹摺峠、富士見台霊園まで』
おはようハイキング 第147回 『西山の郷から粟ヶ岳』
時の寿の森 アルバム
おはようハイキング第145回『時ノ寿の森 登山道』
おはようハイキング144回『春埜山・大光寺』
同じカテゴリー(おはようハイキング)の記事
 おはようハイキング 第149回『高根山』 (2024-11-12 11:09)
 おはようハイキング 第148回『小笠山 エコパから腹摺峠、富士見台霊園まで』 (2024-10-08 01:08)
 おはようハイキング 第147回 『西山の郷から粟ヶ岳』 (2024-09-08 15:40)
 時の寿の森 アルバム (2024-03-29 21:10)
 おはようハイキング第145回『時ノ寿の森 登山道』 (2024-03-26 02:48)
 おはようハイキング144回『春埜山・大光寺』 (2024-02-04 17:15)

2024年04月14日 Posted by島田ハイキングⅢ at 18:16 │Comments(0)おはようハイキング

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おはようハイキング 第146回『大尾山』
    コメント(0)