おはようハイキング24年、2月のお知らせ 続

おはようハイキング24年、2月のお知らせ
第144回  『春埜山・大光寺 』

2月の早朝は春埜山・大光寺!!
2/4のおはようハイキングは路面凍結の恐れがないため春埜山・大光寺とします。
ただ天気予報では降水確率が40%と雨天の可能性があります。その場合は中止です。


春野町と森町の境にある標高883mの山で、山頂近くに行墓作の仏像を安置する古刹大光寺や樹齢1,300年余の大杉「春埜杉」(県指定天然記念物)が茂ります。天気のいい日には、北側に竜頭山やボンジ山、京丸山などが美しく見えます
●一般の方々もお気軽にご参加下さい
 連絡先は本ブログPC画面左上の「オーナーへのメッセージ」をご利用下さい
■日時 令和 6年 2月 4 日(日) (雨天中止/路面凍結の場合は高根山 最終案内は2/2(金曜日))
■集合場所 第一集合場所:島田市中央公園P5      午前6:00 車を乗合せ台数削減
       第二集合場所:川根文化センターチャリム21午前6:30 
       第三集合場所大河内清流やまめの里     午前7:00

■コース 島田市中央公園P5 06:00⇒6:30川根文化センターチャリム6:35⇒7:00 大河内清流やまめの里07:15 - 07:19 春埜山・大日山登山口 - 08:59 春埜山 09:09 - 09:12 春埜山入口 - 09:16 大光寺入口 09:26 - 09:32 春埜山入口 - 09:35 春埜山 - 10:35 春埜山・大日山登山口 10:45 - 10:48 大河内清流やまめの里11:00⇒11:25川根文化センターチャリム11:30⇒12:00島田市中央公園P5
      歩行距離 6.5km 累積標高(上り)511m・(下り)510m 最高点873m最低点442m
      行動時間: 3.5時間程度  ルート定数13.7
■装 備 ハイキング一般装備、雨具、着替え、飲物、し好品など
■担 当 はなみずき北グループ
おはようハイキング24年、2月のお知らせ 続

投稿【SHC広報K】


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
ブログ移転のお知らせ
おはようハイキング2025年、4月のお知らせ
おはようハイキング2025年, 3月のお知らせ
おはようハイキング2025年、2月のお知らせ
おはようハイキング2025年、1月のお知らせ
おはようハイキング24年、12月のお知らせ 
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 ブログ移転のお知らせ (2025-03-23 22:13)
 おはようハイキング2025年、4月のお知らせ (2025-03-17 14:18)
 おはようハイキング2025年, 3月のお知らせ (2025-02-22 16:28)
 おはようハイキング2025年、2月のお知らせ (2025-02-05 15:16)
 おはようハイキング2025年、1月のお知らせ (2025-01-08 12:20)
 おはようハイキング24年、12月のお知らせ  (2024-12-04 15:42)

2024年02月02日 Posted by島田ハイキングⅢ at 14:40 │Comments(0)お知らせ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おはようハイキング24年、2月のお知らせ 続
    コメント(0)